麹調味料は店内のみ販売しております。
店内購入時の決済が現金以外でも出来るようになりました。
詳しくは店内にて。
この度、オーガニック化粧品を製造販売されています
『amritara(アムリターラ)』の商品をお取り扱いさせて頂きます。
https://www.amritara.com/
当店ではライス&グレープシリーズをご紹介しております。
農薬不使用の玄米を蔵付き麹菌で発酵させて米麹エキスを抽出し、されに米粒の中の希少な水分を抽出。
そこにお米との相性を考えて、岩手県で50年以上農薬を散布していない農園で育った日本山ぶどうの樹液を配合して完成したのが「ライス&グレープ」シリーズです。
-
アムリターラソルト 750g
¥972
オーストラリアの偏西風が運んだ海水が、何百万年もの年月をかけてつくり上げた湖塩と、美しいクリスマス島の海塩。 両方とも釜で煮ることなく、自然の力だけで結晶した自然結晶塩です。この2つをブレンドしました。 甘みと旨みがある、まろやかで美味しい塩なので、毎日のお料理や、ぬか漬け、ゆで塩などにもお使い下さい。
MORE -
アムリターラヒマラヤ岩塩 食用ミル付き 60g
¥1,512
約3億8千万年前の地球の地殻変動で、ユーラシア大陸とインド大陸がぶつかって隆起してできたのがヒマラヤ山脈です。 ヒマラヤ山脈ではアンモナイトの化石が見つかることもあり、3億8千万年前はテーチス海という海の底でした。海であったところが陸に閉じこめられて塩湖となり、さらに水分が蒸発し、多くのミネラルが濃縮されて結晶化し、形成過程でマグマの高熱に焼かれたことにより、太古の海の成分は長い年月によって岩塩層を形成します。 それが3億8千万年の眠りから目覚めた太古の塩、ヒマラヤ岩塩です。 ヒマラヤ岩塩は、いわば太古の海の化石と呼べるものです。 ※製造には万全を期しておりますが、極まれに原料由来の炭化物等(海草等)が見受けられることがございます。ご利用の際はご注意頂き、取り除いて下さいますようお願い申し上げます。
MORE -
海の精 170g
¥464
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
海の精 240g
¥648
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
海の精 500g
¥1,296
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
海の精 760g
¥1,858
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
海の精 やきしお60g
¥454
伊豆大島の海水100%、天日と平釜で作った日本の伝統海塩「海の精 あらしお」を、高温で焼成した製品です。 土鍋で炒ったくらいで、ニガリ成分の多い伝統海塩(あらしお)を、湿気にくい焼塩にするのは、とても困難です。伊勢神宮・御塩殿(みしおどの)神社に伝わる古式壺焼製法を参考に、おいしいけどさらさらの伝統焼塩を完成しました。 600度C以上の高温で焼き上げていますので、湿気の原因となっているニガリ成分(塩化マグネシウム)が分解しています。そのため苦味が減り、「あらしお」よりマイルドであっさりした味わいになっています。けれども、栄養元素であるマグネシウムの量は変わりありません。 食卓塩として、生野菜、ゆで卵、目玉焼き、天ぷら、刺身などに便利なだけでなく、味わい深いお塩です。炒めもの、焼魚、ステーキなど、特に振り塩として、調理にもご活用いただけます。
MORE -
海の精 やきしお詰め替え用60g
¥259
伊豆大島の海水100%、天日と平釜で作った日本の伝統海塩「海の精 あらしお」を、高温で焼成した製品です。 土鍋で炒ったくらいで、ニガリ成分の多い伝統海塩(あらしお)を、湿気にくい焼塩にするのは、とても困難です。伊勢神宮・御塩殿(みしおどの)神社に伝わる古式壺焼製法を参考に、おいしいけどさらさらの伝統焼塩を完成しました。 600度C以上の高温で焼き上げていますので、湿気の原因となっているニガリ成分(塩化マグネシウム)が分解しています。そのため苦味が減り、「あらしお」よりマイルドであっさりした味わいになっています。けれども、栄養元素であるマグネシウムの量は変わりありません。 食卓塩として、生野菜、ゆで卵、目玉焼き、天ぷら、刺身などに便利なだけでなく、味わい深いお塩です。炒めもの、焼魚、ステーキなど、特に振り塩として、調理にもご活用いただけます。
MORE -
限定海の精 170g
10%OFF ¥418
10%OFF
会員限定商品
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
限定海の精 240g
10%OFF ¥584
10%OFF
会員限定商品
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
限定海の精 500g
10%OFF ¥1,167
10%OFF
会員限定商品
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
限定海の精 760g
10%OFF ¥1,673
10%OFF
会員限定商品
海水100%天日と平釜の伝統海塩 味は、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレがあります。海水由来の複雑な味があり、なつかしい味わいです。料理に使うと、素材の甘味や旨味を引き出し、美味を醸し出してくれます。
MORE -
限定海の精 やきしお60g
10%OFF ¥409
10%OFF
会員限定商品
伊豆大島の海水100%、天日と平釜で作った日本の伝統海塩「海の精 あらしお」を、高温で焼成した製品です。 土鍋で炒ったくらいで、ニガリ成分の多い伝統海塩(あらしお)を、湿気にくい焼塩にするのは、とても困難です。伊勢神宮・御塩殿(みしおどの)神社に伝わる古式壺焼製法を参考に、おいしいけどさらさらの伝統焼塩を完成しました。 600度C以上の高温で焼き上げていますので、湿気の原因となっているニガリ成分(塩化マグネシウム)が分解しています。そのため苦味が減り、「あらしお」よりマイルドであっさりした味わいになっています。けれども、栄養元素であるマグネシウムの量は変わりありません。 食卓塩として、生野菜、ゆで卵、目玉焼き、天ぷら、刺身などに便利なだけでなく、味わい深いお塩です。炒めもの、焼魚、ステーキなど、特に振り塩として、調理にもご活用いただけます。
MORE -
限定海の精 やきしお詰め替え用60g
10%OFF ¥234
10%OFF
会員限定商品
伊豆大島の海水100%、天日と平釜で作った日本の伝統海塩「海の精 あらしお」を、高温で焼成した製品です。 土鍋で炒ったくらいで、ニガリ成分の多い伝統海塩(あらしお)を、湿気にくい焼塩にするのは、とても困難です。伊勢神宮・御塩殿(みしおどの)神社に伝わる古式壺焼製法を参考に、おいしいけどさらさらの伝統焼塩を完成しました。 600度C以上の高温で焼き上げていますので、湿気の原因となっているニガリ成分(塩化マグネシウム)が分解しています。そのため苦味が減り、「あらしお」よりマイルドであっさりした味わいになっています。けれども、栄養元素であるマグネシウムの量は変わりありません。 食卓塩として、生野菜、ゆで卵、目玉焼き、天ぷら、刺身などに便利なだけでなく、味わい深いお塩です。炒めもの、焼魚、ステーキなど、特に振り塩として、調理にもご活用いただけます。
MORE